2021年2月の記事一覧
高千代 純米大吟醸「一本〆」48% 生原酒
高千代酒造に種子管理を託された「一本〆」南魚沼の農家より契約栽培で作ってもいらい、高千代酒造自慢の扁平精米機で施した精白48%を広島吟醸酵母で醸した純米大吟醸です。
フルボディで、華やかな香りと味わいに深みを、余韻には抜群の米の旨みが溶けだし更に繊細なタッチ(舌触り)の飲み飽きしないお酒です
【規格】純米大吟醸 生原酒
◆精米歩合/48%
◆アルコール/16~17度
【価格】
★高千代 純米大吟醸「一本〆」生原酒 1.8L 3,740円(送料別途)
★高千代 純米大吟醸「一本〆」生原酒 720ml 1,870円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
新潟県上越市浦川原区の全国有数の豪雪地帯、四季折々の豊かな大自然に恵まれた山間(やまあい)に位置する新潟第一酒造。この山間の棚田で栽培された米と裏山からこんこんと湧く清冽な伏流水を使い、若き蔵元兼醸造責任者である武田良則以下少数精鋭の蔵人と共に「安らぎと喜びと感動を伝える酒造り」をモットーに酒造りに邁進、新潟よりまた新たな息吹蔵として注目を集める新進気鋭の蔵元です。
平成18酒造年度より、それまで季節雇用の杜氏・蔵人(くらびと)で行っていた酒造りを、年間雇用の従業員のみで行うことに切り替えました。左から3番目蔵元で醸造責任者である武田良則を中心に 営業・事務・配送・精製・詰口・包装・出荷等の通常業務と並行しながら、毎年11月から翌年3月までの約五ヶ月間、休み無く酒仕込み作業を続けます。
麒麟山 ぽたりぽたり “越淡麗” 純米吟醸生原酒
奥阿賀酒米研究会が地元阿賀町にこだわって丹精込めて育てた酒米五百万石を100%使用した新酒です。 純米吟醸原酒の力強い味わいと新酒独特のフレッシュなキレの鮮やかさが「ぽたりぽたり」の身上です。
その美味さの秘密は、いくつかの酵母でそれぞれ酒を醸造し、長年培われた麒麟山酒造匠の技が織りなすのブレンドにあります。
冬季のみ(12月、2月年2回)数量限定品です、麒麟山酒造が自信を持って出荷する冬の人気商品です。
【製造元】麒麟山酒造(阿賀町)
【規格】純米吟醸原酒生
【酒質】 原材料/阿賀町産「越淡麗」 精米歩合/55%
日本酒度/+1 酸度/1.6 アルコール度数/17度
【価格】
★麒麟山ぽたりぽたり越淡麗 1.8L 3,520円(送料別途)
★麒麟山ぽたりぽたり越淡麗720ml 1,760円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
酒蔵エールセット 久須美酒造 Vol.2
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。セット特典として「こぴりんこ 純米吟醸300ml」1本プレゼントします。
【 製造元】久須美酒造
【セット内容】
清泉 純米吟醸しぼりたて 720ml
清泉 亀の尾 大吟醸生貯蔵 720ml
清泉 亀の翁 3年熟成 720ml
清泉 夏子物語 純米吟醸
清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵 720ml
“こぴりんこ”とは醗酵学の権威、小泉武夫先生(東京農業大学名誉教授)が新聞に連載していた「食あれば楽なり」の文中で酒を美味しく飲む様子を巧みに表現した擬態語で小泉造語と呼ばれるものを、先生の方から酒名にと頂戴しました。美味しく楽しくお酒を飲んでもらいたい願いがこもったお酒です
【価格】★酒蔵エール 久須美酒造 Vol.2 13,660円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
かたふね 特別本醸造 本生
2019世界的に権威のある品評会IWCの本醸造部門で部門第一位にか輝き、世界に認められる「かたふね 特別本醸造」のしぼりたて生酒。
「米」の旨みが香るフレッシュな、のど越しと鮮烈な味わいをお楽しみください。この時期にしか味わえない一品です。
【製造元】竹田酒造店(上越市大潟区)
【酒質】原料米/越神楽・越いぶき
精米歩合/60% 日本酒度/-4
酸 度/1.3 アルコール 17度
【価格】
☆かたふね 本生 1.8L 2,816円(送料別途)
☆かたふね 本生 720ml 1,463円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
麒麟山 玉雫 大吟醸酒
米どころ新潟で生まれた、大吟醸造りに最適な米「越淡麗」。この新しい酒米を原料に仕込んだお酒を、もろみを入れた袋をつるし、雫が自然としたたり落ちるまでじっくりと待つ。すると純粋な旨味が宿る極上酒となります。鑑評会の為に手間と時間を惜しまずに造った、極僅かしかできない蔵人自慢の味わいをお愉しみ下さい。
そして見事平成30年度全国新酒鑑評会「金賞」受賞という偉業を達成しました。また、全国で活躍する越後杜氏がその技を競った平成30酒造年度越後流酒造技術選手権大会にて長谷川杜氏が見事第一位の新潟県知事を受賞しました。
【製造元】麒麟山酒造(阿賀町)
【規格】大吟醸原酒
【酒質】◆原料米/越淡麗
◆精米歩合/40%
◆アルコール/17~18度
【価格】★麒麟山 玉雫 720ml 6,600円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
清泉 夏子物語 純米吟醸しぼりたて 《限定品》
「亀の翁」が出来るまでを描いたマンガ『夏子の酒』は日本酒バイブル本として、日本酒ファンだけでなくこの本を見て日本酒が好きになったという方も数知れずです。 そして、ドラマ化され日本中に感動の嵐を巻き起こしました。それを記念して、発売したPBブランドも早20数年経ちましたが、その人気は未だ衰え知らずです。
今年の酒造りの“初しぼり第一号”しぼりたて生酒をしぼりたての 風味をそのまま瓶詰めしさわやかな香りと若々しく爽快な味わいが心地良いまさにこの季節しか味わえないフレッシュな逸品を是非ともお楽しみ下さい
ラベルを令和を機に、未来の八代目(現在 高校生)が、幼き頃より書道に励み、書道コンクール県知事賞などを3回受賞するという才能を発揮し、今回「夏子物語」の字を八代目が揮毫、江戸時代から令和、そして更なる未来へ創業200年に向けての旗印。
【製造元】久須美酒造(長岡市)
【規格】純米吟醸しぼりたて
【酒質】◆原料米/五百万石
◆精米歩合/55%
◆アルコール/15度~16度
【価格】
★清泉 夏子物語 純米吟醸しぼりたて 720ml 1,730円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
北雪 純米大辛口 越淡麗
北雪ファン待望の北雪酒造の純米による大辛口が初登場。新潟県が長年かけて開発した好適醸造米「越淡麗」を使い、日本酒度+12の超キレキレの中に、米の旨味がしっかりと感じられる味のある辛口に仕上げてます。飲み応えがありながら飲み飽きしない逸品。
【製造元】北雪酒造(佐渡市)
【酒質】純米
精米歩合/麹米55%、掛米65%
日本酒度/+12
アルコール度/15度
【価格】北雪 純米大辛口 越淡麗 1.8L 2,860円(送料別途)
北雪 純米大辛口 越淡麗 720ml 1,430 円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。当店からも返礼品をご用意いたします。
酒蔵エールセット しぼりたて720mlセット
◆か高千代 純米おりがらみ 720ml
(高千代酒造/南魚沼市)
◆銀の翼 無濾過生原酒 720ml
(原酒造/柏崎市)
◆天神囃 純米生原酒 720ml
(魚沼酒造/十日町市)
◆清泉 純米吟醸しぼりたて 720ml
(久須美酒造/長岡市)
◆八海山 しぼりたて生原酒 720ml
(八海醸造/南魚沼市)
◆越の白鳥 かめ口一番 720ml
【プレゼント】
野沢菜味噌漬け(越後一味噌)1袋80g
【価格】
★酒蔵エールセット しぼりたて720mlセット 8,400円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
酒蔵エールセット 朝日酒造“久保田” Vol.1
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。当店からも返礼品をご用意いたします。
【セット内容】
久保田 千寿 吟醸生原酒 720ml
久保田 千寿 純米吟醸 720ml
久保田 萬寿 純米大吟醸 720m
久保田 翠寿 大吟醸生原酒 720mll
久保田 純米大吟醸 720ml
野沢菜味噌漬け(越後一味噌)1袋80g
【価格】★酒蔵エールセット 朝日酒造“久保田” Vol.1 11,790円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
高千代 巻機 純米吟醸生酒おりがらみ
高千代酒造に種子管理を託された「一本〆」を南魚沼の農家より契約栽培で作ってもいらい、高千代酒造自慢の扁平精米機で施し丹念に醸した高千代酒造の代表銘柄「巻機」、昨年発売30周年を記念して出荷した「生酒おりがらみ」です。高千代酒造では、おりがらみとかすみ酒等、滓を若干加えて旨味のアクセントにしてます。おりがらみは自社比で滓を1~2%加えております。それに相まった巻機シリーズ唯一の生き生きとした発泡性を感じる食感が刺激的です。
【規格】純米吟醸 生酒おりがらみ
【酒質】◆原料米/一本〆
(新潟県産契約栽培米)
◆精米歩合/53%
◆アルコール/16度
【価格】
★高千代 巻機 純米吟醸生酒おりがらみ 1.8L 3,410円(送料別途)
★高千代 巻機 純米吟醸生酒おりがらみ 720ml 1,705円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
2012 L′Orme de Rauzan Gassies
ロルム ド ローザン ガシー
ボルドー・メドック格付け2級、シャトー ローザン ガシーが手掛けるサードベル的存在のオーメドックです。ボルドーの敏腕醸造家エリック ボワスノがコンサルタントを務めています。所有面積は28.5ha、砂利と砂の混ざる土壌です。平均樹齢は35年、収量は50hl/haです。葡萄の仕立てはダブルギヨーです。ヴェレゾンの時期(葡萄の色付き)は片側の葉だけを落とし、収穫前になったら両側の葉を落とします。また、7、8月の間は未熟果の摘房を行い、質を高めます。収穫の際は、最初に畑で選別し、その後セラーに運び機械と人の手でさらに激しく選別します。
深みのある美しいルビーが印象的な色合いで、クロスグリやカラント、黒鉛や森林の複雑な香りが感じられます。
躍動感のあるパワフルで豊かな果実味があり、タンニンはシルクのように美しく滑らか。味わいは丸みを帯びており、熟れた果物のような優しい舌触りとなって、とろける様に流れていきます。
後味にはダークモカのような甘苦い雰囲気が残り、繊細さを伴った複雑な余韻をお楽しみ頂けます。
【格付け】ACオー メドック
【色/タイプ/容量】赤/フルボディ/750ml
【葡萄品種】メルロー65%、カベルネソーヴィニヨン35%/p>
【生産者】Ch.ローザン ガシー
【価格】★2012ロルム ド ローザン ガシー 2,530円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
八海山 越後で候 しぼりたて生原酒=青越後
平成20年に新設されたクリーンルームなどの醸造設備により大概1回詰めのしぼりたて原酒の常識を変える10月~3月までのロングランでの出荷を可能にしました。山田錦を長期低温発酵でゆっくりと仕上げ、火入れを行わずに瓶詰めいたしました。フレッシュな味わいと、生まれたての荒々しさ、ゴク味をご堪能ください。
【製造元】八海醸造(南魚沼市)
【規格】特別本醸造生原酒
【酒質】原料米/山田錦・五百万石 精米歩合/60%
使用酵母/協会701号、M310 アルコール度/19度
【価格】
★八海山 しぼりたて生原酒(青越後) 1.8L 2,684円(送料別途)
★八海山 しぼりたて生原酒(青越後) 720ml 1,287円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
越後銘酒飲み切り飲み比べセット NO.1
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵の300ml飲み切りサイズのセットです。清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。
【セット内容】各酒300ml×2本 計10本セット
麒麟山 吟醸ピンクボトル 300ml×2
越の誉 銀の翼 特別本醸造 300ml×2
清泉 YUKI 清酒 300ml×2
久保田 千寿 純米吟醸 300ml×2
八海山 清酒 300ml ×2
※発送外箱は蔵のもののをリサイクルしますのでご承知おきください。
【価格】★越後銘酒飲み切り飲み比べセット NO.1 5,100円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
天神囃子 縄文の焔 甕詰め
甕を囲んですくって、くんで注いで和気合い“雪見酒”
魚沼酒造が心を込めて醸した新米新酒の特別本醸造原酒を魚沼酒造の純朴な人柄に惚れ気心しれた酒販店が集まり初冬の夜集まり真摯にそして融和にひとつひとつ甕詰め作業をします。どれかに私の温もりがある思い入れの酒です。
生原酒らしい甘みと旨味が溶け合った馥郁たる飲み口が心地よいお酒です
雪深い山里で妥協することなく純朴に良酒を醸す魚沼酒造は懐かしい古き良き日本にタイムスリップしたような思いを感じさせます。この甕を囲んで同僚・仲間と今宵飲もうぞ。
【製造元】 魚沼酒造㈱ (新潟県十日町市)
【酒質】特別本醸造生原酒
【価格】★天神囃子 縄文の焔 1.8L甕詰 5,500円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
酒蔵エールセット 久須美酒造 Vol.1
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。セット特典として「こぴりんこ 純米吟醸300ml」1本プレゼントします。
【製造元】久須美酒造
【セット内容】
清泉 純米吟醸しぼりたて 720ml
七代目 純米吟醸生貯蔵 720ml
亀の翁 純米大吟醸 720ml
夏子物語 純米吟醸しぼりたて 720ml
夏子物語 純米吟醸 720ml
清泉 亀の王 純米吟醸生貯 720ml
“こぴりんこ”とは醗酵学の権威、小泉武夫先生(東京農業大学名誉教授)が新聞に連載していた「食あれば楽なり」の文中で酒を美味しく飲む様子を巧みに表現した擬態語で小泉造語と呼ばれるものを、先生の方から酒名にと頂戴しました。美味しく楽しくお酒を飲んでもらいたい願いがこもったお酒です
【価 格】★酒蔵エール 久須美酒造 Voi.1 12,260円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
清泉 亀の翁 純米大吟醸三年熟成 【特別限定】
日本酒の魅力の一つに“熟成”があります。新酒のフレッシュ感もいいですが、寝かせる(熟成)ことで角がとれ様々な日本酒の成分が渾然一体に溶け合い、得も言われぬ味わいに出会える、それはまさに“一期一会”。酒徒垂涎の銘酒「亀の翁」を贅沢にも3年寝かせた、幻のまた幻、時が織りなす浪漫をお愉しみ下さい。
【規格】純米大吟醸三年熟成
【酒質】原料米/長岡産亀の尾
精米歩合/40%
アルコール度/16度
※只今、単品販売はしておりません、亀の翁限定セットのみの販売とさせていただきます。
【価格】★清泉 亀の翁 純米大吟醸3年熟成 720ml 4,911円(送料別途)
≪お願い≫「亀の翁」のみならず、久須美酒造には素晴らしいお酒が沢山あります、併せてのご購入を切にお願い申し上げます。
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
H29ロバートパーカーポイント 最高評価 唯一「格別」 受賞
ワイン業界で世界的に著名な米国人ワイン評論家のロバート・パーカー氏が顧問を務めるロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート社が独自の評価基準「パーカーポイント(PP)」を初めて日本酒にも採用し全国800銘柄を審査、高評価とされるPP90以上の78銘柄を選びました。その中で栄えある最高位に「清泉 亀の翁3年熟成」が選ばれました。さらにその点数はワインでも滅多にでないPP96~100を5段階評価で「格別」とされる“PP98”の唯一の大偉業。選ばれた「亀の翁3年熟成」は通常でも入手困難な「清泉 亀の翁」をさらに一部を出荷せずさらに寝かせた超、超、超限定品です。従いご案内できず申し訳ないのですが、久須美酒造様は日本酒の熟成にも早くから着目していてそのポテンシャルはその他銘柄にも及んでいます。是非久須美酒造製品の銘酒達を飲んでいただきその実力を垣間見て欲しい。
不肖ワタクシ、日本ソムリエ協会認定のソムリエとして、ワインも好んでおりますが、そのワインを評価する権威ある団体からの最高評価は、熟成によって価値が上がるワイン同様、熟成された日本酒の素晴らしさを正当に評価していただいた事が最も嬉しいです。
酒蔵エールセット 麒麟山酒造
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。当店からも私の大好きな“鶏もも”をプレゼントします。
【製造元】麒麟山酒造
【セット内容】
◆麒麟山 玉雫 大吟醸原酒 720ml
◆麒麟山 紅葉 純米大吟醸3年貯蔵 720ml
◆麒麟山 Kagayaki 大吟醸原酒 720ml
【プレゼント】麒麟山オリジナルトートバッグ
麒麟山トートバッグ 1枚(麒麟山酒造オリジナルで「麒麟山」のロゴとシンプルなデザインが洒落ていて、キャンパス地でしっかりしていて720mlが3本すっぽり入るサイズ(W360×H370×D110mm)、持ち手も余裕があり、肩掛けも可能)
【価 格】★酒蔵エール 麒麟山酒造 15,950円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
清泉 純米吟醸しぼりたて 生酒
厳寒の冬に時期だけに出荷する久須美酒造の冬の風物詩。派手な香りや、味の凝縮した旨味の強いお酒というよりは、じっくり味わうと、盃を口元へ運ぶにつれしみじみと旨みが込み上げるてくる、いわゆる飲み飽きせずに飲み疲れしないお酒です。舌先で転がる適度な甘味と、ほど良い酸味がからみ合い、後に軽い苦味が現れ消えていく。純米のしぼりたて生
酒でありながら落ち着いた口当たりは清らかな仕込み水がもたらす久須美酒造らしさを感じさせます。
【規格】純米吟醸しぼりたて
【酒質】◆原料米/五百万石・わせじまん
◆精米歩合/55% ◆日本酒度/+3
◆使用酵母/9号 ◆酸度/1.3
◆アルコール/15度~16度
【価格】
★清泉 純米吟醸 しぼりたて生酒 1.8L 3,039円(送料別途)
★清泉 純米吟醸 しぼりたて生酒 720ml 1,520円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 千寿 吟醸生原酒 【限定品】
できたてのお酒をそのまま瓶詰め、しぼりたてのフレッシュな口当たりと、原酒ならではの濃厚な味わい、そして力強い香りが特徴 です。
もちろん、千寿本来の飲みやすさとキレもそのまま。さっぱりとした料理でもコクのある料理でもピッタリの寄り添う一杯です。
【規格】吟醸生原酒
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・五百万石(50%)、掛米・新潟県産米(55%)
アルコール度/19度
【価格】
★久保田 千寿 吟醸生原酒 1.8L 3,432円(送料別途)
★久保田 千寿 吟醸生原酒 720ml 1,540円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
清泉 亀の翁 純米大吟醸 秘蔵酒10年貯蔵【超稀限定】
不世出の銘酒「亀の翁」を世に送り出した久須美酒造六代目久須美記廸氏(現会長)が1996年ブルゴーニュのワイナリーの共同オーナーになった時“熟成”への魅力と浪漫に目覚め「亀の翁」の持つポテンシャルがどのように変化を生むか、そして日本酒の熟成への新たな高みを「亀の翁」で実証。
生産量が極めて少ない「亀の翁」を、蔵の奥院にて静かに寝かせ、5年の時を経て出荷致します。超越した口当たりと神秘的な余韻は神々しさがあります。
【製造元】久須美酒造(長岡市)
【規格】純米大吟醸7年熟成
【酒質】原料米/長岡産亀の尾
精米歩合/40%
アルコール度/16度
※只今、単品販売はしておりません、亀の翁限定セットのみの販売とさせていただきます。
【価格】 ★清泉 亀の翁 純米大吟醸 秘蔵酒720ml 5,460円(送料別途)
≪お願い≫「亀の翁」のみならず、久須美酒造には素晴らしいお酒が沢山あります、併せてのご購入を切にお願い申し上げます。
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
酒蔵エールセット 原酒造 Vol.1
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。当店地元の誉 原酒蔵の柏崎限定販売の人気の「銀の翼」を揃えました。セット特典として「越の誉 大吟醸生酒 300ml」をプレゼントします。
【製造元】原酒造
【セット内容】
銀の翼 特別本醸造 720ml
銀の翼 純米吟醸 720ml
銀の翼 大吟醸 720ml
銀の翼 雪囲い純米吟醸 720ml
銀の翼 特別本醸造無濾過生原酒
地元農家との契約栽培米「たかね錦」を使用し醸しました。まろやかさが増すまで一定期間低温貯蔵したのち出荷、フルーティーな香りとふくよかなうま味があるぜ原酒造が送る絶品な大吟醸生酒です。
【価 格】★酒蔵エール 原酒造 Vol.1 9,160円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
姫の井 かめぐち酒
当店の地元柏崎市でも有数の豪雪地帯の山間にあるじょんのびの里高柳にある石塚酒造が極寒の1月にモチ米による四段仕込みという珍しい製法で酒造りをしてできたコクと旨味が特徴の無濾過生原酒を甕詰めした、柏崎地域の2月の風物詩です。
“じょんのび”とは新潟の方言でのんびりくつろぐの意。甕酒をみんなで酌み交わしながらじょんのび、じょんのびと愉しんでください。
【製造元】石塚酒造石塚酒造(柏崎市)
【酒質】原料米/国産米 精米歩合/65%
アルコール度/19,5度
※呑み方注意 非常に飲みやすいですがアルコール度が高いですのピッチが速いと後でガクッときます
【価格】★姫の井 かめぐち酒 1.8L甕詰め 4,454円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総 額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
北雪 特別本醸造
冷やでよし、燗でよし。
醸造アルコールを最小限におさえた吟醸規格の辛口本醸造。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014金賞受賞
スローフードジャパン
「燗酒コンテスト2012」
お値打ち燗酒「ぬる燗」部門 金賞受賞
「燗酒コンテスト2013」
お値打ち燗酒「ぬる燗」部門 金賞受賞
「燗酒コンテスト2015」
お値打ち燗酒「熱燗」部門 金賞受賞
「第2回プロが選ぶNIIGATA・O・Cオススメの酒選考会」(2017.10) 第一位
【規格】特別本醸造
【酒質】精米歩合/五百万石(麹米55%、掛米65%)
日本酒度/+5
アルコール度/15度
【価格】北雪 特別本醸造 1.8L 2,200円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
越の白鳥 かめ口一番 中採り直詰め 無濾過生原酒
今期の新酒の搾りの工程におけるうま味のバランスがいい「中採り」部分だけを搾った酒が垂れてくる「かめ口」から直接瓶詰め。
搾りたてのフレッシュな香りとアルコールの高さを感じさせない軽やかな飲み口ながらも、濃厚なうま味が口の中にいっぱいに広がります。
是非とも、雪見酒として一献傾けて欲しい酒です。
【製造元】新潟第一酒造(上越市)
【製法】清酒無濾過生原酒

【酒質】◆原料米/国産米 ◆精米歩合/70%
◆日本酒度/+7 ◆酸度/1.6
◆アルコール度/19度
【価格】
★越の白鳥 かめ口一番 無濾過生原酒 720ml 1,254円(送料別途)
★越の白鳥かめ口一番 無濾過生原酒 1.8L 2,508円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。