久保田
酒蔵エールセット 朝日酒造“久保田” Vol.1
“酒”は悪くない。日本の伝統文化でもある日本酒は、日本独自の素晴らしい発酵食品です。当店がおススメする蔵は、清き水、鮮麗なる米、誠実でひたむきな蔵人の手によって醸される銘酒を、静かにゆっくり傾けて欲しい。そしてコロナ下においてエールを送って欲しい。当店からも返礼品をご用意いたします。
【セット内容】
久保田 千寿 吟醸生原酒 720ml
久保田 千寿 純米吟醸 720ml
久保田 萬寿 純米大吟醸 720m
久保田 翠寿 大吟醸生原酒 720mll
久保田 純米大吟醸 720ml
野沢菜味噌漬け(越後一味噌)1袋80g
【価格】★酒蔵エールセット 朝日酒造“久保田” Vol.1 11,790円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 千寿 吟醸生原酒 【限定品】
できたてのお酒をそのまま瓶詰め、しぼりたてのフレッシュな口当たりと、原酒ならではの濃厚な味わい、そして力強い香りが特徴 です。
もちろん、千寿本来の飲みやすさとキレもそのまま。さっぱりとした料理でもコクのある料理でもピッタリの寄り添う一杯です。
【規格】吟醸生原酒
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・五百万石(50%)、掛米・新潟県産米(55%)
アルコール度/19度
【価格】
★久保田 千寿 吟醸生原酒 1.8L 3,432円(送料別途)
★久保田 千寿 吟醸生原酒 720ml 1,540円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 萬寿 純米大吟醸
久保田シリーズの最高峰「久保田 萬寿」そのこだわりを辿る。まず麹米には五百万石を50%まで精米、そして選び抜いた新潟県産米を70時間かけて33%まで磨き掛米として使用。長年の卓越したデーターを基にその日の気温・湿度を見ながら約14~15分浸漬(米に水を吸わせる作業)、約50分かけて米を蒸かし(蒸米作業)、その蒸米に麹菌をまぶし二昼夜かけて製麹、ここの作業が最も要の行程。できあがった麹米を優良酵母を多量に含む速醸酒母と低温・長期の醪でもへこたれない丈夫な酵母が育つ山廃酒母のそれぞれの製法で酒母仕込みを行う。完璧な管理システムからわずかな変化も見落とさず低温発酵・長期醪で雑味のない酒になっていく。酒母期間を含めると速醸仕込みで39日前後、山廃仕込みで54日前後と長き渡りようやく出来上がった珠玉の酒を搾る(上槽)、
その後さらに低温でじっくりと休ませる。その熟成期間が香味ともにまろやかでまるみのある酒質の二つの“萬寿の原石”が出来上がります。そして最後に言い得て妙といいますか、朝日酒造が長年研究を重ねた結果生まれた絶妙な比率でのブレンドをして我々の元に届けられます。人と酵母・麹などの見えない微生物との共同作業で生まれる悠久のロマンを感じながら、味わうのも悪くないです。
【製造元】朝日酒造(長岡市)
【規格】純米大吟醸
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・五百万石(50%)、掛米・新潟県産米(33%)
アルコール度/15度
【価格】
★久保田 萬寿 純米大吟醸(高級化粧箱入)1.8L 8,921円(送料別途)
★久保田 萬寿 純米大吟醸(高級化粧箱入)720ml 4,004円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 翠寿(すいじゅ) 大吟醸生酒
久保田シリーズの唯一の生酒「久保田 翠寿(すいじゅ)」。萬寿同様、長期低温発酵により、瑞々しく繊細な口当たり仕上げ大吟醸を贅沢に加熱殺菌を一切せずできたての生酒にしました。生酒特有のフレッシュ感は喉越しのよい爽やかさを、そしてバナナやメロンを彷彿とさせる吟醸香は鼻孔をくすぐります。日本酒初心者の方より日本酒開花の目覚めの1本になる逸品です
【規格】大吟醸生酒
【酒質】原料米/新潟県産米
精米歩合/麹米50%、掛米40%
アルコール度/14度
【価格】★久保田 翠寿 大吟醸生酒 720ml 3,091円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 純米大吟醸 【限定品】
洋梨やメロンを思わせる華やかな香りと、甘味と酸味が調和した上品な味わいがあり、さらに「久保田」シリーズらしい雑味を迎えた滑らかな“キレの良さ”も持つ純米大吟醸です。口に含むと香味が広がり、後味は流れるような余韻が心地良さは、従来の久保田ファンのみならずこれからの飲み手にも必ず納得いただけるお酒です
「久保田」発売から30余年、下記の文章は久保田生みの親、嶋悌司氏が久保田萬寿を発売された時に栞に書き記した言葉です。30余年前これからの時代を見越し醸され大きな足跡を残した「久保田」がまたこれからの時代を見据え進化を続ける今も昔も変わらない言葉は色あせないお客様の美味しい顔を求めて品質本位を第一に正道を歩む朝日酒造の精神が宿っています。
「いつの世でも、特にこの頃のように激しく動く時代では、古い世代と新しい世代との感覚の違いが大きくなかなか一致点が探しにくい。どんなに激しく変わっても、一貫しているだろう日本人の育てて来た感覚の本質みたいなもはないだろうか。わざわざ古風な造り方で若い人達にも向く香味を探し見たが…、この酒なら一致点が得られまいか。」嶋悌司
【製造元】朝日酒造(長岡市)
【製法】純米大吟醸
【酒質】原料米・精米歩合/新潟県産米五百万石・50%
アルコール度/15度
【価格】
★久保田 純米大吟醸 1.8L 3,740円(送料別途)
★久保田 純米大吟醸 720ml 1,727円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 碧寿(へきじゅ) 純米大吟醸 山廃仕込み
山廃仕込みによる健全な乳酸生成が酒に厚みを与え、久保田らしい軽快な旨みに加え奥深さを兼ね備えた“懐の深さ”を感じることができます。お燗酒ではさらに山廃落ち着いた香味が口中を駆け巡り心地良い余韻に酔いしれます。
【製法】純米大吟醸 山廃仕込み
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・掛米 新潟県産米(50%)
アルコール度/15度
【価格】
★久保田 碧寿 純米大吟醸山廃仕込み(化粧箱入り) 1.8L 5,533円(送料別途)
★久保田 碧寿 純米大吟醸山廃仕込み(化粧箱入り) 720ml 2,453円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 千寿(せんじゅ) 吟醸
新潟の「淡麗辛口」の代名詞として広く知られた久保田シリーズの上級定番酒。「食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに飲み飽きしない口当たりの柔らかさと後味のキレの良さのポイントはアミノ酸の生成を迎えた雑味のない酒造りは杜氏・蔵人の優れた技能の賜物。
久保田・千寿は冷やが一番と決めつけず、ぬる燗にも適した吟醸酒です。
【製法】吟醸
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・五百万石(50%)、掛米・五百万石(55%)
アルコール度/15度
【価格】
★久保田 千寿 吟醸 1.8L 2,673円(送料別途)
★久保田 千寿 吟醸 720ml 1,188円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。
久保田 百寿(ひゃくじゅ) 特別本醸造
昭和60年(1985年)久保田千寿とともに発売、久保田伝説が始まりました。朝日酒造が世に問うた「久保田」の基本形。香味の主張は控え辛口で飲み飽きしない、千寿と比べて麹造りはよりふっくらに仕上げ味わいや旨みを重視しました。
お燗酒にするとよりまろやかさが引き立ちます、まさにこの一杯が至福のひと時に誘います
【製法】特別本醸造
【酒質】原料米・精米歩合/麹米・掛米 五百万石(60%)
アルコール度/15度
【価格】
★久保田 百寿 特別本醸造 1.8L 2,211円(送料別途)
★久保田 百寿 特別本醸造 720ml 1,012円(送料別途)
※ご注文後、自動返信メールが届きますが、実店舗からの総額代金を記載した正式受託メールをお送りしますのでお待ちください。